Loading 0%
  • プレスリリース
  • 2017
  • 2017年06月吉日
  • ビーズ株式会社
    https://www.be-s.co.jp/
  • ポンチョゆえの“ヒヤリハット”を解消。
    雨の日の自転車通勤での安全性・快適性を追求したポンチョ発売。
  •  ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)は2017年6月15日、同社自転車ブランド「DOPPELGANGER®(ドッペルギャンガー)」より、スタンダードモデルの「サイクルポンチョ DRW329-BK」と、ハイスペックモデルの「パッカブルサイクルポンチョ DRW343-BK」の自転車用ポンチョ2種を発売し、雨天時のサイクリストの安全を守ります。

     2製品に共通したコンセプトは、「雨の日でも安全に自転車走行をおこなえるポンチョ」。 自転車だからこそ起こりうる危険を想定し、回避できる仕組みを備え、サイクリストの雨天時の安全を確保します。

     1.視界を確保し安全 … 一般的なレインウェアやポンチョのフードを被っていると、後方確認時にフードで視界が遮られ危険です。 DOPPELGANGER®のサイクルポンチョシリーズでは、つば付きフードを採用していますが、同時に後頭部に配備されたドローコードで、頭にぴったりフィットし、フードが邪魔になることはありません。
     2.めくれ上がりを防止し安全 … ポンチョはレインウェアと異なり、風を受けると煽られてめくれ上がり、突然視界が塞がれる危険性があります。 走行による裾周りのバタつきを抑えるべく、ポンチョ前面に親指を通せるサムベルトを、背面にズボンと固定できるサスペンダーを採用しました。

     加えてハイスペックモデルの「パッカブルサイクルポンチョ DRW343-BK」には、安全性に加えて快適性・利便性を追求した仕様を施しています。

     3.拡張できるバッグスペースで背中が濡れず快適 … ポンチョ背面は面ファスナーで拡張・収縮ができるようになっており、バックパックやリュックサックを背負った状態で着用しても、背中や腰が濡れないようになっています。
     4.ショルダーベルトで脱ぎ着も快適 … 肩部分にはショルダーベルトを配備。 着用時このベルトに腕を通しておくことで、脱ぐ際にもたついて顔や頭・服などが濡れる危険を防ぎます。
     5.ハングループで干す際も便利 … 濡れたポンチョをフックなどにかけて干せるハングループを搭載しました。
     6.パッカブル仕様で使わないときも便利 … 使わないときには小さく収納でき、サドル下への固定ができるデザインです。 収納袋を紛失してしまう心配はありません。

     2015年の道路交通法改正で、傘さし運転も厳罰化の対象となって以来、自転車用のレインウェアのニーズは高まり続けています。人々が雨の日でも正しく安全に自転車に乗車できるよう、DOPPELGANGER®は引き続き雨天における自転車乗車時の安全をサポートしていきます。
  • ……………………………………………………………………………………………………
    ■概要
    ……………………………………………………………………………………………………
  • 【ブランド名】DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
    【商品名】サイクルポンチョ                        【商品名】パッカブルサイクルポンチョ
    【型番:カラー】DRW329-BK:ブラック×オレンジ              【型番:カラー】DRW343-BK:ブラック×オレンジ
    【サイズ・重量】W1400×H1100mm、550g                   【サイズ・重量】W1400×H1100mm、300g
    【適応身長】150-175cm                          【適応身長】150-175cm
    【材質】170Tポリエステル(PVCコーティング)               【材質】210Tナイロン(PUコーティング)
    【希望小売価格】3,000円(税別)                     【希望小売価格】4,800円(税別)
    【製品ページ】http://www.doppelganger.jp/option/drw329/       【製品ページ】http://www.doppelganger.jp/option/drw343/
ポンチョゆえの“ヒヤリハット”を解消。
雨の日の自転車通勤での安全性・快適性を追求したポンチョ発売。

2017-06-15


 ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)は2017年6月15日、同社自転車ブランド「DOPPELGANGER®(ドッペルギャンガー)」より、スタンダードモデルの「サイクルポンチョ DRW329-BK」と、ハイスペックモデルの「パッカブルサイクルポンチョ DRW343-BK」の自転車用ポンチョ2種を発売し、雨天時のサイクリストの安全を守ります。

 2製品に共通したコンセプトは、「雨の日でも安全に自転車走行をおこなえるポンチョ」。 自転車だからこそ起こりうる危険を想定し、回避できる仕組みを備え、サイクリストの雨天時の安全を確保します。

 1.視界を確保し安全 … 一般的なレインウェアやポンチョのフードを被っていると、後方確認時にフードで視界が遮られ危険です。 DOPPELGANGER®のサイクルポンチョシリーズでは、つば付きフードを採用していますが、同時に後頭部に配備されたドローコードで、頭にぴったりフィットし、フードが邪魔になることはありません。
 2.めくれ上がりを防止し安全 … ポンチョはレインウェアと異なり、風を受けると煽られてめくれ上がり、突然視界が塞がれる危険性があります。 走行による裾周りのバタつきを抑えるべく、ポンチョ前面に親指を通せるサムベルトを、背面にズボンと固定できるサスペンダーを採用しました。

 加えてハイスペックモデルの「パッカブルサイクルポンチョ DRW343-BK」には、安全性に加えて快適性・利便性を追求した仕様を施しています。

 3.拡張できるバッグスペースで背中が濡れず快適 … ポンチョ背面は面ファスナーで拡張・収縮ができるようになっており、バックパックやリュックサックを背負った状態で着用しても、背中や腰が濡れないようになっています。
 4.ショルダーベルトで脱ぎ着も快適 … 肩部分にはショルダーベルトを配備。 着用時このベルトに腕を通しておくことで、脱ぐ際にもたついて顔や頭・服などが濡れる危険を防ぎます。
 5.ハングループで干す際も便利 … 濡れたポンチョをフックなどにかけて干せるハングループを搭載しました。
 6.パッカブル仕様で使わないときも便利 … 使わないときには小さく収納でき、サドル下への固定ができるデザインです。 収納袋を紛失してしまう心配はありません。

 2015年の道路交通法改正で、傘さし運転も厳罰化の対象となって以来、自転車用のレインウェアのニーズは高まり続けています。人々が雨の日でも正しく安全に自転車に乗車できるよう、DOPPELGANGER®は引き続き雨天における自転車乗車時の安全をサポートしていきます。

【ブランド名】DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
【商品名】サイクルポンチョ
【商品名】パッカブルサイクルポンチョ
【型番:カラー】DRW329-BK:ブラック×オレンジ
【型番:カラー】DRW343-BK:ブラック×オレンジ
【サイズ・重量】W1400×H1100mm、550g
【サイズ・重量】W1400×H1100mm、300g
【適応身長】150-175cm
【適応身長】150-175cm
【材質】170Tポリエステル(PVCコーティング)
【材質】210Tナイロン(PUコーティング)
【希望小売価格】3,000円(税別)
【希望小売価格】4,800円(税別)
【製品ページ】http://www.doppelganger.jp/option/drw329/
【製品ページ】http://www.doppelganger.jp/option/drw343/

◆お問い合わせ先:
[お問い合わせフォーム] こちら
[E-Mail] pr@be-s.co.jp
[Tel] 050-5306-1902(広報直通)
[住所] 大阪府東大阪市川俣1丁目14番33号