Loading 0%
  • プレスリリース
  • 2017
  • 2017年06月吉日
  • ビーズ株式会社
    https://www.be-s.co.jp/
  • せっかくのラウンドビーチタオル、そのテントの中でいいの?
    SNSで映えるビーチ用テント「ビーティピ」発売。
  •  ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)のアウトドア用品ブランド「DOPPELGANGER OUTDOOR(R)(ドッペルギャンガーアウトドア)」は2017年6月27日、ビーチで目立ち、SNSでも映える白いワンポールテント「ビーティピ」を発売し、フォトジェニックな海水浴をサポートします。

     「ビーティピ」で最もこだわった点は、ビーチレジャーの雰囲気を盛り上げるための見た目。 ビーチで一般的に使用される丸みのあるポップアップ式シェードとは異なり、光沢感の少ない白い生地と、トンガリ屋根ができあがるワンポール構造を採用しました。 SNSで目立つと昨年から人気のラウンドビーチタオルと合わせて使えば、青い空、青い海、砂浜とともに、海水浴をフォトジェニックに演出できます。

    <生地> 生地は通常ビーチテントで使われることの多いポリエステルではなく、ポリコットン(ポリエステルとコットンの混紡生地)を採用しました。 光沢感が少なくナチュラルな雰囲気が出るのが特長です。 通気性がよく、熱気や湿気を逃がす特性があるため、テント内部が蒸し暑くなりにくいメリットもあります。 UVカットUPF50+コーティングも施しており、ビーチでの日差しをカットします。

    <構造> テントの内部は220×220cmで、大人3人が横になれるほどの広さがあります。 テント内部にフロア生地がないため、お気に入りのレジャーシートや流行のラウンドビーチタオル(一般的なサイズは150×150cm)を敷いて使用可能。 内部に砂がたまらないため、お手入れも簡単です。 入り口が前後に2箇所あるため、どちらも開放すれば風が通り、テント内部が涼しくなります。 地面にペグを4本打って、ポールを1本立てるだけのシンプルな構造で、組み立ても簡単です。 ビーチでの使用を想定しているため、ペグはサンド用のものを標準付属しました。

    <開発背景> イベントがあったら写真を撮ってSNSへアップしたい、SNSにアップするからには、おしゃれなアイテムを揃えたい……という心理が働くSNS世代。 そんな世代にとって、海水浴は夏の一大イベントのひとつです。 そのため、ビーチグッズにおいては「SNS映え」するかどうかが、年々重要な要素となっています。 ユニークな形の浮き輪や、様々なデザインパターンの円形タオルなどが続々と世に出る中、最も大きなビーチテントこそ写真写りに最も影響するのではないかとDOPPELGANGER OUTDOOR(R)は考えました。 日除けとしての効果はもちろんですが、見た目を最大限に考慮したものがあっても面白いと考え、この度「ビーティピ」をリリースします。
  • ……………………………………………………………………………………………………
    ■概要
    ……………………………………………………………………………………………………
  • 【ブランド名】DOPPELGANGER OUTDOOR(ドッペルギャンガーアウトドア)
    【製品名】ビーティピ
    【型番:カラー】T4-517:ホワイト
    【サイズ】外寸:(約)W2200×D2200×H1600mm
         収納時:(約)W115×D115×H580mm
    【重量】(約)2.9kg
    【材質】生地:ポリコットン(ポリエステル65%、綿35%)、ポール:スチール
    【UVカット】UPF50+
    【付属品】ペグ、専用キャリーバッグ、取扱説明書
    【希望小売価格】オープン価格(税別参考:16,500円)
    【製品ページ】http://www.doppelganger-sports.jp/product/t4_517/
せっかくのラウンドビーチタオル、そのテントの中でいいの?
SNSで映えるビーチ用テント「ビーティピ」発売。

2017-06-27


 ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)のアウトドア用品ブランド「DOPPELGANGER OUTDOOR(R)(ドッペルギャンガーアウトドア)」は2017年6月27日、ビーチで目立ち、SNSでも映える白いワンポールテント「ビーティピ」を発売し、フォトジェニックな海水浴をサポートします。

 「ビーティピ」で最もこだわった点は、ビーチレジャーの雰囲気を盛り上げるための見た目。 ビーチで一般的に使用される丸みのあるポップアップ式シェードとは異なり、光沢感の少ない白い生地と、トンガリ屋根ができあがるワンポール構造を採用しました。 SNSで目立つと昨年から人気のラウンドビーチタオルと合わせて使えば、青い空、青い海、砂浜とともに、海水浴をフォトジェニックに演出できます。

<生地> 生地は通常ビーチテントで使われることの多いポリエステルではなく、ポリコットン(ポリエステルとコットンの混紡生地)を採用しました。 光沢感が少なくナチュラルな雰囲気が出るのが特長です。 通気性がよく、熱気や湿気を逃がす特性があるため、テント内部が蒸し暑くなりにくいメリットもあります。 UVカットUPF50+コーティングも施しており、ビーチでの日差しをカットします。

<構造> テントの内部は220×220cmで、大人3人が横になれるほどの広さがあります。 テント内部にフロア生地がないため、お気に入りのレジャーシートや流行のラウンドビーチタオル(一般的なサイズは150×150cm)を敷いて使用可能。 内部に砂がたまらないため、お手入れも簡単です。 入り口が前後に2箇所あるため、どちらも開放すれば風が通り、テント内部が涼しくなります。 地面にペグを4本打って、ポールを1本立てるだけのシンプルな構造で、組み立ても簡単です。 ビーチでの使用を想定しているため、ペグはサンド用のものを標準付属しました。

<開発背景> イベントがあったら写真を撮ってSNSへアップしたい、SNSにアップするからには、おしゃれなアイテムを揃えたい……という心理が働くSNS世代。 そんな世代にとって、海水浴は夏の一大イベントのひとつです。 そのため、ビーチグッズにおいては「SNS映え」するかどうかが、年々重要な要素となっています。 ユニークな形の浮き輪や、様々なデザインパターンの円形タオルなどが続々と世に出る中、最も大きなビーチテントこそ写真写りに最も影響するのではないかとDOPPELGANGER OUTDOOR(R)は考えました。 日除けとしての効果はもちろんですが、見た目を最大限に考慮したものがあっても面白いと考え、この度「ビーティピ」をリリースします。

【ブランド名】DOPPELGANGEROUTDOOR(ドッペルギャンガーアウトドア)
【製品名】ビーティピ
【型番:カラー】T4-517:ホワイト
【サイズ】外寸:(約)W2200×D2200×H1600mm
収納時:(約)W115×D115×H580mm
【重量】(約)2.9kg
【材質】生地:ポリコットン(ポリエステル65%、綿35%)、ポール:スチール
【UVカット】UPF50+
【付属品】ペグ、専用キャリーバッグ、取扱説明書
【希望小売価格】オープン価格(税別参考:16,500円)
【製品ページ】http://www.doppelganger-sports.jp/product/t4_517/
◆お問い合わせ先:
[お問い合わせフォーム] こちら
[E-Mail] pr@be-s.co.jp
[Tel] 050-5306-1902(広報直通)
[住所] 大阪府東大阪市川俣1丁目14番33号