Loading 0%
  • プレスリリース
  • 2017
  • 2017年01月吉日
  • ビーズ株式会社
    https://www.be-s.co.jp/
  • 乗り手をストリートで主役にするデザイン。
    街乗りに特化した、ファッションアイテムとしてのBMX自転車発売。
  •  ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)は2017年1月16日、同社自転車ブランド「DOPPELGANGER®(ドッペルギャンガー)」のDUB STACK(ダブスタック)シリーズにおいて、街乗りでデザインが映える20インチBMX自転車「DX200 HIGHROLLER(ハイローラー)」を発売します。

     街乗りにおいては、実用性よりもそのスタイルが支持されているBMX。 競技志向の強い車種ですが、本格的な競技をおこなう人でなくとも、ストリートカルチャーが好きな人にとってはアイコニックなアイテムです。 様々なスタイルの自転車をシティライド仕様に最適化しリリースしてきたDOPPELGANGER®は、BMXにおいても、日常生活でもっと気軽に乗ることができるモデルをリリースしたいと考えました。 特徴的なデザインをまといながらも「街乗りに特化」したBMXとして、「DX200 HIGHROLLER」を提案します。

     「DX200 HIGHROLLER」では、ファッションの一部として楽しむことができるよう、フレームデザインにこだわりました。 多層デカールで構成するブラックカモフラージュパターンを採用。 ミリタリールックスの中にドットグラデーションなどアーバンテイストなパターンを加えた、トレンドを押さえた独自デザインです。 また一般的なBMXよりもサイズの大きい39Tチェーンクランクを選択。 街乗り用として高い走行性を持たせ、快適なクルージングをサポートします。
     一方、BMXが持つアイデンティティを失うことがないよう、BMXにおける特徴的な機能・形状はそのまま残しています。 ハンドル部には競技用BMXでも採用されているジャイロ(デタングラー)機構を装備。 ハンドルを360度回転させることができるため、自在なハンドルコントロールが可能です。 一般的な道路での走行を想定し、様々な路面状況に対応するオールラウンドBMXタイヤを採用しました。 タイヤのトラッド(溝)がサイドまで及ぶデザインが特徴的です。 「DX200 HIGHROLLER」はその他にも、ハンドルやペダルなど、BMXたらしめる要素を持ったパーツで構成されています。
  • ……………………………………………………………………………………………………
    ■概要
    ……………………………………………………………………………………………………
  • 【ブランド名】DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)             【重量】13.6kg(※ペダル、保安部品を取り外した状態)
    【商品名】自転車 DX200 HIGHROLLER(ハイローラー)             【その他仕様】変速機:なし、ペダル:BMXペダル
    【カラー】ブラックカモフラージュ                          ブレーキ:キャリパーブレーキ(前)、Uブレーキ(後)
    【材質】フレーム:スチール、フロントフォーク:スチール               バルブ形式:英式(ウッズバルブ)
    【サイズ】全長:1420mm、サドル高:660-760mm                【希望小売価格】オープン価格(税別参考価格:27,000円)
         ハンドル高:940mm、タイヤ:20×1.95inch             【製品ページ】http://www.doppelganger.jp/product/dx200/
乗り手をストリートで主役にするデザイン。
街乗りに特化した、ファッションアイテムとしてのBMX自転車発売。

2017-01-16


 ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)は2017年1月16日、同社自転車ブランド「DOPPELGANGER®(ドッペルギャンガー)」のDUB STACK(ダブスタック)シリーズにおいて、街乗りでデザインが映える20インチBMX自転車「DX200 HIGHROLLER(ハイローラー)」を発売します。

 街乗りにおいては、実用性よりもそのスタイルが支持されているBMX。 競技志向の強い車種ですが、本格的な競技をおこなう人でなくとも、ストリートカルチャーが好きな人にとってはアイコニックなアイテムです。 様々なスタイルの自転車をシティライド仕様に最適化しリリースしてきたDOPPELGANGER®は、BMXにおいても、日常生活でもっと気軽に乗ることができるモデルをリリースしたいと考えました。 特徴的なデザインをまといながらも「街乗りに特化」したBMXとして、「DX200 HIGHROLLER」を提案します。

 「DX200 HIGHROLLER」では、ファッションの一部として楽しむことができるよう、フレームデザインにこだわりました。 多層デカールで構成するブラックカモフラージュパターンを採用。 ミリタリールックスの中にドットグラデーションなどアーバンテイストなパターンを加えた、トレンドを押さえた独自デザインです。 また一般的なBMXよりもサイズの大きい39Tチェーンクランクを選択。 街乗り用として高い走行性を持たせ、快適なクルージングをサポートします。
 一方、BMXが持つアイデンティティを失うことがないよう、BMXにおける特徴的な機能・形状はそのまま残しています。 ハンドル部には競技用BMXでも採用されているジャイロ(デタングラー)機構を装備。 ハンドルを360度回転させることができるため、自在なハンドルコントロールが可能です。 一般的な道路での走行を想定し、様々な路面状況に対応するオールラウンドBMXタイヤを採用しました。 タイヤのトラッド(溝)がサイドまで及ぶデザインが特徴的です。 「DX200 HIGHROLLER」はその他にも、ハンドルやペダルなど、BMXたらしめる要素を持ったパーツで構成されています。

【ブランド名】DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
【重量】13.6kg(※ペダル、保安部品を取り外した状態)
【商品名】自転車DX200HIGHROLLER(ハイローラー)
【その他仕様】変速機:なし、ペダル:BMXペダル
【カラー】ブラックカモフラージュブレーキ:キャリパーブレーキ(前)、Uブレーキ(後)
【材質】フレーム:スチール、フロントフォーク:スチールバルブ形式:英式(ウッズバルブ)
【サイズ】全長:1420mm、サドル高:660-760mm
【希望小売価格】オープン価格(税別参考価格:27,000円)
ハンドル高:940mm、タイヤ:20×1.95inch
【製品ページ】http://www.doppelganger.jp/product/dx200/
◆お問い合わせ先:
[お問い合わせフォーム] こちら
[E-Mail] pr@be-s.co.jp
[Tel] 050-5306-1902(広報直通)
[住所] 大阪府東大阪市川俣1丁目14番33号