Loading 0%
  • プレスリリース
  • 2018
  • 2018年03月吉日
  • ビーズ株式会社
    https://www.be-s.co.jp/
  • 「脇を締めて、撃つべし撃つべし!」
    後傾姿勢からの高精度エイムをサポートする「エイミングデスク」を提案。
  •  ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)は2018年3月22日、同社インテリアブランド「Bauhutte(R)(バウヒュッテ)」より、「昇降式L字デスク ラージタイプ」を使用して、後傾姿勢を作り出しFPSの高精度エイムをサポートする「エイミングデスク」の作り方を提案します。

    【「エイミングデスクの作り方」特設ページ】
    http://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/aiming-desk/

    <FPSにおける後傾姿勢のメリット>
     Bauhutteでは以前より、様々なゲーミングデスクの構築方法を提案し続けてきました。 プレイするゲームの種類やライフスタイル、ゲーマーの予算などに合わせ、必要なアイテムを選択・買い足しができる点が好評を得ています。
     ゲームプレイにおいて、机に向かうフォームには前傾姿勢と後傾姿勢の2種類があり、Bauhutteでは、FPSにおいてはエイム後傾姿勢でのプレイを推奨しています。 後傾姿勢であれば、カラダをチェアに預けて脇を締めた状態でプレイできるため、長時間でも首や肩に負担がかかりにくく、脇が開いてしまって精度が落ちることもありません。 今回はこの後傾姿勢をより完全な形で支え、FPSでの高精度なエイムをサポートする「昇降式L字デスク ラージタイプ」を発売します。

    <「昇降式L字デスク ラージタイプ」特長>
     昇降式L字デスクは、お持ちのデスクにプラスするだけで、机が小さなL字型になるアイテムです。 ワゴン形状であるため、デスク下にPCや関連機器を収納可能。 名前の通り昇降機能がついているため、天板の高さが調整できます。 今回提案する「昇降式L字デスク ラージタイプ」はスタンダードなモデルと異なり、天板が約7cm左寄りで設計しています。 これにより、身体のすぐそばでマウス操作が可能になります。 エイム精度を高めたい、寝ながらマウス操作がしたい方におすすめです。

    <「ニコニコ超会議」に出展・展示予定>
     Bauhutte(R)は、2018年4月28日・29日に幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2018」(http://chokaigi.jp/)に出展します(第4ホール)。 「昇降式L字デスク ラージタイプ」を使用したエイミングデスクをはじめ、快適なゲーミングライフのためのデスク構築をテーマに展示・販売予定です。
    http://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/making-gaming-desk/
  • ……………………………………………………………………………………………………
    ■概要
    ……………………………………………………………………………………………………
  • 【ブランド名】Bauhutte(バウヒュッテ)
    【商品名】昇降式L字デスク ラージタイプ
    【型番:カラー】BHD-820H-BK:ブラック
    【サイズ・重量】幅390mm×奥行き820mm×高さ570(570~780)mm、10.73kg
    【耐荷重】40kg未満
    【希望小売価格】オープン価格(税別参考価格18,000円)
    【製品ページ】http://www.bauhutte.jp/product/bsc30sm/
     (昇降式L字デスク スタンダードタイプなどと共通のページ)

    【「エイミングデスクの作り方」特設ページ】
    http://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/aiming-desk/
「脇を締めて、撃つべし撃つべし!」
後傾姿勢からの高精度エイムをサポートする「エイミングデスク」を提案。

2018-03-22


 ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)は2018年3月22日、同社インテリアブランド「Bauhutte(R)(バウヒュッテ)」より、「昇降式L字デスク ラージタイプ」を使用して、後傾姿勢を作り出しFPSの高精度エイムをサポートする「エイミングデスク」の作り方を提案します。

【「エイミングデスクの作り方」特設ページ】
http://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/aiming-desk/

<FPSにおける後傾姿勢のメリット>
 Bauhutteでは以前より、様々なゲーミングデスクの構築方法を提案し続けてきました。 プレイするゲームの種類やライフスタイル、ゲーマーの予算などに合わせ、必要なアイテムを選択・買い足しができる点が好評を得ています。
 ゲームプレイにおいて、机に向かうフォームには前傾姿勢と後傾姿勢の2種類があり、Bauhutteでは、FPSにおいてはエイム後傾姿勢でのプレイを推奨しています。 後傾姿勢であれば、カラダをチェアに預けて脇を締めた状態でプレイできるため、長時間でも首や肩に負担がかかりにくく、脇が開いてしまって精度が落ちることもありません。 今回はこの後傾姿勢をより完全な形で支え、FPSでの高精度なエイムをサポートする「昇降式L字デスク ラージタイプ」を発売します。

<「昇降式L字デスク ラージタイプ」特長>
 昇降式L字デスクは、お持ちのデスクにプラスするだけで、机が小さなL字型になるアイテムです。 ワゴン形状であるため、デスク下にPCや関連機器を収納可能。 名前の通り昇降機能がついているため、天板の高さが調整できます。 今回提案する「昇降式L字デスク ラージタイプ」はスタンダードなモデルと異なり、天板が約7cm左寄りで設計しています。 これにより、身体のすぐそばでマウス操作が可能になります。 エイム精度を高めたい、寝ながらマウス操作がしたい方におすすめです。

<「ニコニコ超会議」に出展・展示予定>
 Bauhutte(R)は、2018年4月28日・29日に幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2018」(http://chokaigi.jp/)に出展します(第4ホール)。 「昇降式L字デスク ラージタイプ」を使用したエイミングデスクをはじめ、快適なゲーミングライフのためのデスク構築をテーマに展示・販売予定です。
http://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/making-gaming-desk/

【ブランド名】Bauhutte(バウヒュッテ)
【商品名】昇降式L字デスクラージタイプ
【型番:カラー】BHD-820H-BK:ブラック
【サイズ・重量】幅390mm×奥行き820mm×高さ570(570~780)mm、10.73kg
【耐荷重】40kg未満
【希望小売価格】オープン価格(税別参考価格18,000円)
【製品ページ】http://www.bauhutte.jp/product/bsc30sm/
(昇降式L字デスクスタンダードタイプなどと共通のページ)

【「エイミングデスクの作り方」特設ページ】
http://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/aiming-desk/
◆お問い合わせ先:
[お問い合わせフォーム] こちら
[E-Mail] pr@be-s.co.jp
[Tel] 050-5306-1902(広報直通)
[住所] 大阪府東大阪市川俣1丁目14番33号