ボーダー[社内SE]
仕事内容
主な業務は、自社製の社内システムの開発・保守・運用を担当しています。
また、よりよいシステムづくりのために、他部署の業務 に関わったり、製品に触れ製品知識を深めたりと、
もっと効率化できることはないか、ユーザーの利便性を考えながらシステム提案することも大事な仕事の一つです。
これらに加え新たな挑戦として、アプリの企画、作成にチャレンジしています!
1日の流れ
AM09:00
社内システムの出社のタイムカードを「ポチッ」。
メールとTODOを確認しながら、一日の業務計画を立てます。
情報収集も忘れずに、セキュリティ情報をチェック。
新しい技術を発見!課内で共有します。
AM11:00
「システム構築前説明会」
事前に聞き取りしていた内容を基に作成した設計書を関係者にプレゼンします。
問題なければ、開発フェーズに突入!
PM14:00
説明会を無事終え、一安心。
開発計画を立て、プログラムを作成していきます。
PM16:00
集中すれば、時間はあっという間。
キリの良い所で終わり、明日以降の業務計画に反映します。
PM18:00
定時退社。
仕事、プライベート共に充実です。
インタビュー
Q.仕事のやりがいは?
システム開発は、業務理解から全体を俯瞰的に見る力が問われます。
一般的なSEは一部に携わり、開発を進めることが大半ですが、当社では1プロジェクト1担当制で進めることが大半です。
プロジェクト運営は大変な反面、責任感とスピードをもって取り組むので、大きな成長をもたらしてくれます。
開発後は、直接みなさんの反応がわかるので、「ありがとう」の一言が励みになります。
Q.入社の決め手は?
商品がユニークで新しいことにチャレンジできる環境。
入社後にわかりましたが、社員もユニークな人ばかりです。
Q.一言お願いします
いろんな業界に足を運び、いろんな職業人に会って、自分の目で確かめることが大切だと思います。
苦労した経験は、社会人になる前の一番の財産になります。